夜間の急な発熱など、病院が空いていない時間に病院で診察を受けたいときに便利なのが、夜間に対応している救急です。いざというときに慌てないよう、あらかじめ最寄りの病院はどこにあるのか知っておきたいですよね。
今回は堺市で夜間に救急対応を行なっている病院をご紹介していきます。
ご利用の際は急な休診などもありますので、受診の前に必ず電話でご確認ください。
※2023年5月時点での情報となります。
※本記事にはプロモーションが含まれています
夜間救急の注意点
・保険証、紹介状、高齢者受給者証、子ども医療証などをお持ちください。
・紹介状がない場合は時間外選定療養費が1万円前後かかるケースがあります。
・担当科目の医師がいない場合がありますので、必ずお電話ください。
・医院内でトリアージ(緊急度判断)を行いますので、優先度に応じて診察や処置の順番は前後しますのでお時間がかかるケースがあります。
・薬の処方が原則1日分となりますので、後日かかりつけ医などの診察が必要なケースがあります。
・会計処理ができないケースがあります。預かり金を支払いの上、後日清算の病院もあります。
Contents
【あなたのご自宅に医師が訪問】 ファストドクター
営業時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
朝6:00〜18:00 | 〇 | 〇 | ||||||
18:00〜朝6:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
ファストドクターでは救急外来ではなく、夜間や土曜・日曜・祝日に訪問診療をおこなっており、保険適用で内科・小児科・整形外科の医師が自宅に訪問して、その場で処方薬のお渡しまでを行います。
首都圏内の複数の医療機関に在籍する700名以上の常勤・非常勤医師が往診の対応をしていますので、お電話から30分前後で自宅まで往診してくれます。
また電話でトリアージ(往診判断)を行いますので、医療スタッフが119番での緊急搬送や緊急・早期受診の必要性なども判断してくれます。
「寝ることができないほどの酷い頭痛」や「子どもに高熱がある」「転んで動けなくなった」など不調がありましたら、まずはお電話ください。
診察の流れ
①電話:フリーダイヤルで無料相談
↓
②問診:メディカルコールスタッフ・医師が症状を判断します
↓
③往診:最短15分で医師がお伺いし、診察・検査を行います。
↓
④お薬:症状にあった処方薬をその場で数日分(5~7日分)お渡しします。
ファストドクターの特徴
・電話でトリアージ(往診判断)を行い、緊急度の高い場合は119を案内しています。
・準緊急かつ往診適応ではない場合は、救急病院へのご案内。
・内科、小児科、整形外科の70種類以上の処方薬を持参し、その場で処方薬をお渡しします。
・必要に応じてレントゲン検査やエコー検査を自宅でおこないます。
・症状によってはインフルエンザ検査・新型コロナウィルスのPCR検査も対応可能です。
対応エリア
全域対応
大阪市/豊中市/吹田市/守口市/枚方市/寝屋川市/大東市/門真市/摂津市/東大阪市/四條畷市/交野市
一部対応
池田市/高槻市/茨木市/八尾市/松原市/箕輪市/島本町
※一部対応エリアにお住まいの方は、マップの色分けまたは電話にてご確認ください。
※法律により提携医療機関より半径16キロ以内を 対応とさせていただいております。
名称 | ファストドクター |
---|---|
診療時間 | [月~土] 18:00~翌6:00 [日・祝] 6:00~翌6:00(24時間対応) ※提携医療機関に所属する当直医が往診対応いたします。 |
定休日 | なし |
駐車場 | 無し |
備考 | 【内科・小児科・整形外科】概算診察料:3割の場合7,500円~ 交通費:最大1,000円(実費でのご請求となります。※医療機関からの距離に応じて変動となります。) ※診察料はお電話でご相談ください。 |
堺市の救急病院:電話相談先の一覧
受診をした方が良いのか、自宅で安静にした方が良いのか迷う事もあるでしょう。まずは堺市のHPにも掲載されている電話での相談先を紹介します。
救急安心センターおおさか
連絡先:#7119または06-6582-7119
対応時間:24時間365日
医師の支援に基づいて、看護師や相談員が年中無休で電話相談に応じてくれます。救急外来が必要となった時に、どの病院が良いか等も教えてくれます。
小児救急電話相談
連絡先:#8000または06-6765-3650
対応時間:20時から翌朝8時
子どもの救急の相談にのってくれます。
府救急医療情報センター
連絡先:06-6693-1199
対応時間:24時間365日対応
症状の相談は出来ませんが、「どの病院に行くべきか」等の病院選びに伴う相談が可能です。
堺市の救急病院:休日急病診療
堺市こども急病診療センター
夜間・休日の急な子どもの内科系疾患(外科、整形外科、耳鼻咽喉科、眼科等は除く)に対して外来診療を行う診療センターです。
急にお子様の身体の具合が悪くなり、家庭での看護や応急手当で手に負えないときにご利用ください。
初期症状の診療が中心であり、怪我や火傷等の外科的な治療も行えません。また小児科なので新生児から中学生までのお子様が対象です
▼引用元
https://sakai99.or.jp/kodomo
病院情報
住所:堺市西区家原寺町1-1-2
電話番号:072-272-0909
駐車場:堺市医療総合センターの駐車場(有料)
診察受付:平日20:30~翌朝4:30
土曜17:30~20:30/20:30~翌朝4:30
日祝9:30~11:30/12:45~16:30/17:30~20:30/20:30~翌朝4:30
診療科目:小児科
アクセス:JR阪和線津久野駅より徒歩5分
アクセス
堺市泉北急病診療センター
休日の急なおとなの内科系疾患(外科、整形外科、耳鼻咽喉科、眼科等は除く)に対して外来診療を行う診療センターです。
内科のみ診療可能で、外科的な疾患(けが、やけどなど)は診療できません。
▼引用元
https://sakai99.or.jp/senboku
病院情報
住所:堺市南区竹城台1丁8番1号
電話番号:072-292-0099
駐車場:49台(無料)
診察受付:土曜17:30~20:30
日・祝 9:30~11:30/12:45~16:30/17:30~20:30
診療科目:内科
アクセス:「泉ヶ丘」駅下車 北口より徒歩8分
アクセス
堺市の救急病院の一覧
堺市は人口約82万人の政令指定都市であり、当然多くの救急病院があります。選択肢が多いという事は、病院選びが逆に大変という事です。
区ごとにわけて病院を紹介していきます。全ての病院に言える事ですが、救急で受診する前に電話で確認をしておいた方が良いでしょう。
堺市の救急病院の一覧:堺区
浅香山病院
救急受付:24時間365日
診療科目:内科・循環器内科
▼引用元
http://www.asakayama.or.jp
病院情報
住所:堺市堺区今池町3丁3番16号
電話番号:072-229-4882
駐車場:A館B館西側 メディカルタワー西側の2箇所(1時間100円)
アクセス:南海高野線「浅香山駅」より徒歩5分
JR阪和線「浅香駅」より徒歩10分
阪堺線「綾ノ町駅」より徒歩15分
アクセス
堺山口病院
救急受付:24時間365日
診療科目:外科
▼引用元
http://sakaiyamaguchi.info
病院情報
住所:堺市堺区東湊町6丁383
電話番号:072-241-3945
駐車場:13台(無料)
アクセス:南海バス「高砂町バス停」下車スグ
アクセス
清恵会病院
救急受付:24時間365日
※小児科のみ月~土は23:30まで、日・祝日は9:00〜12:00の対応。(第3、5週土曜日の翌日の日曜日は9:00〜23:30)
診療科目:内科・小児科・外科・脳神経外科・整形外科
▼引用元
https://seikeikai.or.jp/seikeikai/
病院情報
住所:大阪府堺市堺区南安井町1丁1番1号
電話番号:072-223-8199
駐車場:南西角に地下駐車場あり(1時間無料で1日最大1000円。100台)
アクセス:堺東駅西出口から徒歩約18分(専用送迎バスあり)
アクセス
阪堺病院
救急受付:24時間365日
診療科目:整形外科
▼引用元
URL:http://www.hankai.or.jp
病院情報
住所:堺区大浜北町1-8-8
電話番号:072-233-6745
駐車場:病院正面にあり。外来患者様は原則無料。81台あります。
アクセス:南海本線「堺駅」南口より徒歩10分
アクセス
耳原総合病院
救急受付:24時間365日
診療科目:内科、小児科
※小児科は地域の医療機関から紹介状を持参してきた場合のみ対応です。
▼引用元
https://www.mimihara.or.jp/sogo/
病院情報
住所:堺区協和町4-465
電話番号:072-241-0501
駐車場:7:15~23:00(1時間100円)。日曜は8時〜21時。合計191台。
アクセス:JR阪和線「上野芝駅」からバスで約10分、阪堺線「東湊駅」から徒歩15分
アクセス
堺市の救急病院の一覧:中区
堺平成病院
救急受付:24時間365日
診療科目:内科
病院情報
住所:中区深井沢町6-13
電話番号:072-278-2461
駐車場:89台(無料)
アクセス:泉北高速鉄道「深井駅」から徒歩約6分
アクセス
阪和第二泉北病院
救急受付:水曜のみ受付
診療科目:内科
▼引用元
https://kinshukai.or.jp/hanwadaini/
病院情報
住所:中区深井北町3176
電話番号:072-277-1401
駐車場:無料3台 / 有料120台
最寄り駅:JR上野芝駅(定期専用バスあり)
アクセス
ベルランド総合病院
救急受付:24時間365日
※小児科は、木曜と第一・第五日曜のみ対応
診療科目:内科・循環器内科・外科・心臓血管外科・脳神経外科・整形外科・小児科
▼引用元
https://www.seichokai.or.jp/bell/
病院情報
住所:中区東山500-3
電話番号:072-234-2001
駐車場:300台(無料)
アクセス:南海バス「東中学前」バス停下車徒歩1分
アクセス
邦和病院
救急受付:24時間365日
診療科目:外科・内科
▼引用元
https://houtokukai.or.jp/
病院情報
住所:中区新家町700-1
電話番号:072-234-1331
駐車場:70台(無料)
一般病床数:60床
アクセス:南海高野線白鷺駅より徒歩7分
アクセス
南堺病院
救急受付:24時間365日
診療科目:内科、外科、整形外科
病院情報
住所:中区大野芝町292
電話番号:072-236-3636
駐車場:40台(無料)
アクセス:南海高野線初芝駅より徒歩12分
アクセス
堺市の救急病院の一覧:東区
日野病院
受付時間:24時間365日
診療科目:内科
▼引用元
https://www.syo.or.jp/hospital/
病院情報
住所:東区北野田626
電話番号:072-235-0090
駐車場:36台(無料)
夜間休日診療
最寄り駅:北野田駅(定時送迎バスあり)
アクセス
堺市の救急病院の一覧:西区
堺市立総合医療センター
救急受付:24時間365日
※小児科は地域の医療機関から紹介状を持参してきた場合のみ対応
診療科目:内科・小児科・外科・産婦人科
▼引用元
https://www.sakai-city-hospital.jp/
病院情報
住所:西区家原寺町1-1-1
電話番号:072-272-1199
駐車場:200台(有料)。受診の場合5時間まで200円。
アクセス:JR阪和線津久野駅より徒歩約5分
アクセス
馬場記念病院
受付時間:24時間365日
診療科目:内科、循環器内科、外科、脳神経外科、整形外科、神経内科
▼引用元
https://www.pegasus.or.jp/
病院情報
住所:西区浜寺船尾町東4-244
電話番号:072-265-5558
駐車場:なし。近くに外部企業の駐車場があります。
一般病床数:300床
アクセス:JR阪和線「津久野駅」より徒歩約12分
アクセス
堺市の救急病院の一覧:南区
堺咲花病院
救急受付:24時間365日
診療科目:外科
※20時までは夜間診療にて内科、外科、整形外科、小児科、心身診療科も可能です。
▼引用元
http://www.sakibana.or.jp/sakai-hospital/
病院情報
住所:南区原山台2-7-1
電話番号:072-295-8833
駐車場:350台(有料)
アクセス:栂・美木多駅より徒歩約7分
アクセス
泉北陣内病院
救急受付:24時間365日
診療科目:内科
病院情報
住所:南区豊田40
電話番号:072-299-2020
駐車場:100台(無料)
最寄り駅:栂・美木多駅(送迎バス有り)
アクセス
堺市の救急病院の一覧:北区
植木病院
救急受付:24時間365日
診療科目:内科
▼引用元
https://uekihospital.or.jp
病院情報
住所:北区黒土町3002-5
電話番号:072-257-0100
駐車場:38台(有料)
アクセス:南海高野線「百舌鳥八幡駅」より徒歩5分
アクセス
大阪労災病院
救急受付:24時間365日
診療科目:内科、消化器内科、循環器内科、外科、脳神経外科、整形外科、産婦人科
▼引用元
https://www.osakah.johas.go.jp/
病院情報
住所:北区長曽根町1179-3
電話番号:072-252-3561
駐車場:348台(有料)
アクセス:「労災病院前」バス停すぐ
アクセス
近畿中央呼吸器センター
救急受付:24時間365日
診療科目:呼吸器内科
病院情報
住所:北区長曽根町1180番地
電話番号:072-252-3021
駐車場:70台(有料)
アクセス:「近畿中央胸部疾患センター」バス停すぐ
アクセス
吉川病院
救急受付:24時間365日
診療科目:内科
▼引用元
https://www.yoshikawabyouin.com/
病院情報
住所:北区東三国ヶ丘町4丁1番25号
電話番号:072-259-0100
駐車場:120台(有料)
アクセス:南海高野線、JR阪和線「三国ヶ丘駅」より徒歩約10分、JR阪和線「堺市駅」より徒歩約10分
アクセス
堺若葉会病院
救急受付:24時間365日
診療科目:内科、整形外科、外科
▼引用元
http://sakai.wakabakai-hp.com/
病院情報
住所:北区新金岡町4-1-7
電話番号:072-255-1001
駐車場:5台(無料)
アクセス:大阪メトロ御堂筋線「新金岡駅」より 徒歩4分
アクセス
堺市の救急病院の一覧:美原区
田中病院
救急対応:24時間365日
診療科目:外科
▼引用元
https://www.mihara-tanaka.or.jp/
病院情報
住所:美原区黒山39-10
電話番号:072-361-3555
駐車場:有料130台
アクセス:近鉄南大阪線「河内松原」駅より近鉄バス「黒山中」バス停下車で目前
アクセス
まとめ
今回は電話での相談先と、堺市の救急病院を紹介しました。たくさんの救急病院が堺市にはありますが、診療科目は異なります。自宅から近い病院はリサーチしておき、いざという時に場所を把握しておくと、緊急の時にスムーズに行動出来ます。
今回の情報がいざという時に役に立ってもらえれば幸いです。