日頃運動不足を感じている方は、ご自身の好きなスポーツやトレーニングなどで身体を動かしていきたいと考えたり、スポーツが好きな方も定期的にスポーツを楽しんでいきたいですよね。
とはいえ、民間施設や民間のトレーニングジムなどは、やっぱり料金が高めに感じるのがネックかと思います。料金が気になって運動ができない、好きなことができないというのは悔しいと思いますから、そんな時には公共のスポーツ施設を利用するのをおすすめします!
そこで今回は「岸和田市の市営体育館」をご紹介していきます。
岸和田市の市営体育館にはトレーニングジムを設置している施設もあり、民間と比べて安く利用できるのが嬉しいポイントとなっています。利用できるマシンなども掲載していますし、施設内容の詳細もご紹介しています。どんなスポーツができるのかも分かりますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
また施設によってはスクールを開催しているところもあります。子供から通えるスクールもありますので、ご家族で運動やスポーツを楽しんでみるのもおすすめですよ♪
岸和田市の体育館について
岸和田市には市立の体育館が3つあります。
・総合体育館
・中央体育館
・南公園小体育館
トレーニングジムが設置されているのは「総合体育館」になります。どこもお安く利用できる体育館で、多くのスポーツなどを楽しむことが可能となっています。
岸和田市ではスポーツ施設の予約と空き状況をインターネットからご確認いただくことが可能です。お申し込み方法や申込みフォームなどは以下のリンク先からご確認ください。
こちらから:岸和田市スポーツ施設の予約方法
岸和田市総合体育館
「岸和田市総合体育館」は、西之内町にある岸和田市の大きなスポーツ施設です。
体育館(メイン・サブアリーナ)やトレーニングルーム、武道場、弓道場、隣接するテニスコートや球技広場など、多くの施設を設けていますので様々なスポーツを楽しむことができます。
野球・ソフトボール、フットサル、バスケットボール、バレーボール、テニス、ソフトテニス、バドミントン、卓球、ジム、フィットネス、ダンス、チアリーディング、陸上競技・ランニング、ウォーキング、ハンドボールが可能です。
スクールも開催しており、バスケットボールやテニス、フットサル、スポーツ塾、トランポリン、スポーツバレエ、バドミントン、チアダンス、子供・幼児体操などもありますので、ぜひチェックしてみてくだださいね。
開館時間・休館日
- 営業時間
平日 9:00~22:00
日・祝 9:00~17:00
- 休館日
月1回不定休・年末年始(12/31~1/2)
トレーニングルーム利用方法
料金
- 定期利用(1人1月)
一般:4,000円
高校生・60歳以上・障害者:3,000円
※定期利用は登録料500円が必要になります。
- 1回利用
一般:700円
高校生・60歳以上・障害者:500円
※利用には初回講習会の受講が必要です。初回講習会は予約制になっています。
トレーニング室のご紹介
- チェストプレス
- オーバーヘッドプレス
- レッグエクステンション
- レッグカール
- レッグプレス
- バックエクステンション
- アームカール
- ランニングマシン
- エアロバイク
- フリーウエイトエリア 等
その他の施設
- 総合体育館メインアリーナ
- 総合体育館サブアリーナ
- ランニングロード
- 武道場
- 弓道場(屋内)
- トレーニングルーム
- 多目的室
- 会議室1・2
- 応接室
- その他
更衣室(シャワーあり)、トイレ(車椅子用あり)、器具庫、控室、調整室、準備室、荷捌倉庫
アクセス
総合体育館までのアクセスの仕方をご説明します。
電車
- JR阪和線「久米田」駅 徒歩 約20分
- 南海空港線「春木」駅 徒歩 約20分
バス
- 南海ウイングバス南部(株) 和泉中央駅行き 中央公園前下車徒歩15分
- 地域巡回ローズバス 北ループ 小松里町北(総合体育館)下車8分
車
駐車可能台数:約450台
アクセスマップ
基本情報
住所:大阪府岸和田市西之内町45-1
電話:072-441-9200
公式HP:岸和田市総合体育館、岸和田市ホームページ
中央体育館
「中央体育館」は、岸和田市南部に位置する体育館です。
大ジムと小ジムがあり、ババスケットボール、バレーボール、バドミントン、卓球、剣道、空手、新体操、ダンス等(レクリエーション大会、イベント等に使用する場合は事前に事務所にお問合せください。)に利用できます。2階建ての施設となっており、道から出入り口まではバリアフリーとなっています。
更衣室やシャワーも完備されており、大ジムには400席の観覧席があるのも特徴です。
開館時間・休館日
- 営業時間
[平日、土曜日]午前9時~午後9時
[日曜日・祝日]午前9時~午後5時
- 休館日
月曜日(祝日の場合は開館)
12月29日~翌年1月3日
使用料金(1時間)
- 大ジム全面
9時~18時:1,800円
18時~21時:2,400円 - 大ジム1/2面
9時~18時:900円
18時~21時:1,200円 - 小ジム
9時~18時:600円
18時~21時:800円
施設概要
- バスケットボールコート2面
- バレーボールコート2面
- バドミントンコート6面
- 卓球台20台
電車
南海本線 岸和田駅から徒歩10分
アクセスマップ
基本情報
住所:岸和田市作才町1-7-15
電話:072-422-0326
公式サイト:中央体育館
南公園(小体育館・会議室)
「南公園(小体育館・会議室)」は、南上町1丁目にある体育館です。
南公園に隣接している施設で、小体育館と会議室があり、会議や健康体操等の目的にご利用いただけます。
使用するためには申込みが必要となっており、臨海会館(浜工業公園管理事務所)へお越しいただく必要がありますので、利用されたい方はご注意ください。
利用料金と時間(1時間)
- 小体育館
9時から17時まで:500円
18時から21時まで:600円 - 会議室
9時から17時まで:300円
18時から21時まで:400円
申し込み
使用日の属する月の一箇月前の1日から使用当日まで、臨海会館(浜工業公園管理事務所)(毎日:午前9時から午後5時まで(5月1日から8月31日まで:8時から19時まで)年末年始を除く)へお越しください。
アクセス
電車
蛸地蔵駅から徒歩4分
アクセスマップ
基本情報
住所::岸和田市南上町1丁目21番30号
電話:072-423-9579(岸和田市役所 水とみどり課 管理担当)
公式サイト:岸和田市ホームページ
まとめ
今回は「岸和田市の市営体育館」をご紹介しました!
どの施設も民間施設よりも安く利用ができますので、スポーツを楽しみたい方や運動不足を解消したい方にとっても嬉しいところばかりです。
それぞれの体育館によって施設内容が違いますので、しっかりとチェックしてくださいね。また申込み方法も決まりがありますのでご確認ください!
ぜひ市営体育館を活用しながら、安く気軽に健康維持をしていきましょう♪
また、大阪にはまだまだたくさんのパーソナルトレーニングジムがあります。こちらの記事でさらに詳しく紹介していますので、ぜひご覧ください。
記事:【料金比較あり】大阪でおすすめのパーソナルトレーニングジム